Categories: 広島

雲ひとつない

昨日はケルビム号で海の方まで行ってきました。
太田川沿いに下って泉美術館マリーナホップを廻るコース。

「マイカー乗るまぁデー」,何じゃそりゃぁ,他県もんにゃー,わからんけぇのぉ~。
このキャンペーン,広島弁ネイティブ以外にはいまひとつ,ピンと来ないんじゃないでしょうかね~。
ノーマイカーデーひろしま実行委員会

広島西飛行場は市内にあるのでとても便利。でも定期便は宮崎便,鹿児島便が1日8便あるだけです。
軽飛行機がお尻を振りながら着陸して行きました。

アウトレットモール「マリーナホップ」に展示されていたダッジ・チャージャー。その昔はアメリカの
ストックカーレースで名をはせた名車ですが,ここだけアップにすると何代か前のスカイラインに
見えますね。

広島観音マリーナの沖でヨット教室らしきものが開かれていました。その向こうに見える山は
似島(にのしま)の「安芸小富士(あきのこふじ)」。標高278mの可愛らしい富士山です。

1年に何度あるか,というくらいの本当に綺麗な空でした。
海は空の色を写すと言いますが川もまた然り,ですね。

hideandseek

Share
Published by
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago