Categories: 植物

ミセバヤ


またまた,ベランダの植物ネタ。ミセバヤのピンクの花が七分咲きになりました。

つぼみが付いてから1ヶ月くらいで開花し始めますが,花とつぼみが全く同じ色なので開花の感激がない珍しい花です。咲いたときにはもう既に見飽きているという状態。

多年草で丈夫,乾燥にも強いのでホッタラカシが得意な私と相性ぴったりの一鉢。寒くなると葉も落ちてしまうので根元から刈ってしまいますが,春にはまた元気な新芽を見せてくれます。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago