二度目の線維柱帯切除術、今度は左眼

皆さん、こんにちは

先週あたりから天気のフェーズが変わり、昨日は4月並みの暖かさでした。

そんな中、筆者は会社に休みをもらって一昨年の右眼に続き左眼の手術を受けるため2/19(火)から入院しています。

手術自体は初日に無事終わり現在、術創や眼圧の経過観察中で、主治医からはいちおう2週間程度で退院見込みとは聞いていますが、なにせ生身ですからどうなりますか。

普段と違う病室という環境にて、デバイスもいつものiMacではなくiPadですからちょっと新鮮な気持ちなるも、かなりもたつきながら投稿文を書いています。

いいんです、身体は元気だし時間は充分にありますから。とーにーかく暇で暇で。考えてみれば贅沢な話ですがね。

さてそんな中で楽しみなのは、三度の食事以外ではやはり音楽ですね。今日は皆さんとニ曲共有したいと思います。

 

Roland Dyens『Cécile ma fille』

原曲はシャンソンだが、このアレンジ、このテイクは完璧なジャズじゃないか。憎まれてでも長生きして欲しかった…、ディアンス。

 

Superfly『Beautyful』

こんなに歌のうまい子がまだ居たなんて。バンド活動優先らしいが、個人の名前を出さないのが不思議。大舞台に立てる実力だ。

 

ということで、風疹、インフルエンザ、はしかなどの流行病が蔓延していますし、花粉が飛び始める季節でもあります。病室からの発信ではありますが、皆さまにはどうぞお元気でお過ごしください。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago