Categories: ギター

ギターの神様Vol.21_Diego Figueiredo

ブラジルはギタリストの「虎の穴」。

改めてその感を強くしたアーチストを紹介します。

 

ディエゴ・フィゲイレド

 

まず、トリオ編成のサンバから。

 

 ディエゴ・フィゲイレド(1980/7/23生)は、グラミー賞にノミネートされたブラジルのジャズ・ギタリスト。
 幼い頃から音楽を始め、様々な楽器を経験した後、12歳でギターを選ぶ。
 15歳までにパブやナイトクラブでグループやソロ・ミュージシャンとして演奏するようになり、17歳でファースト・アルバムをリリースした。

Wikipedia

 

 

ソロでジャズの名曲「星影のステラ」。

 

 

クラシックもおろそかにしない。

今となっては古典のバリオス。←日本人にとっての古賀政男(違う)。

個性というよりクセが強い。

何でも平均点のスタイルより人間味は感じられる。

 

 

そして、この人を取り上げた一番の理由がこの演奏。

 

ナイロン弦のギターでジャズコンボに臨むギタシストは少数派……だと思う。

違和感はないしむしろグルーブ感があってピアノがいなくても問題ないくらいだ(あくまで個人の意見です)。

 

たくさん聴いたわけではないのでどこに軸足がある人か分からないが、グラミーにノミネートされるくらいだから音楽性、テクニック、ジャンルそしてコマーシャル的にも幅広なのだろう。

 

久々に掘り下げる楽しみのあるギタリストに出会った。

 

おしまい

 

 

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago