Categories: 雑記

財布を買って4が3になる

東急ハンズで財布を買った。牛革の二つ折りタイプ
 理由は、コインと紙幣、カード類が4箇所に分散して、買い物のときなどあまりに不便だったから。

【今まで】

  1. 小銭入れ(コイン)
  2. マネークリップ(紙幣)
  3. 定期入れ(Suica、保険証、運転免許証、カード数枚)
  4. カードケース(大量のカード)

 

【これから】

  • 財布(コイン、紙幣、普段使いのカード)
  • 定期入れ(Suica、保険証、免許証)
  • カードケース(普段使わないカード)

4つが3つになっただけじゃん、などと言ってはいけない。

買い物の時に1、2、3の三つ、時には4を入れて四つのアイテムを片手に持って支払っていたのが、これからは基本的に財布ひとつでOKになる。楽ちんである。素晴らしい。画期的だ。

 

オホン、さてもう寝るとするか。

土曜日の今日も仕事に出たし、明日の日曜も仕事だ。
新しい財布で買い物は、いつになるのだろう(号泣)。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago