Categories: 雑記

自分たちへのご褒美(6月の京都)

 先週末は家人Bと連れ立って京都に旅行して来ました。自分的には20代の頃に遊びに行って以来ですから実に三十ン年ぶり。梅雨時にもかかわらず天候には恵まれ、とても満足感の高い旅行になりました。:-) :-)


初日、京都駅から直接向かったのは、今回の目玉である「保津川下り」。私、Bともこの手の経験は初めてでしたが、涼味満点、爽快至極でVery Good!
S字型の保津渓を串刺し状に走る山陰線の鉄橋を何度もくぐりながら、鹿や猿とも出会いながら、そして船頭さん達の洒落の効いたパフォーマンスを見ながらの1.5時間は、アッという間でした。

 


到着するのは、嵐山の渡月橋ほんの僅か手前の船着場。

 

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago