あれから1年、私はこんな状況です

母が一月半の闘病から生還、今日から自宅療養&介護が再スタート。
笑顔で見送ってくれた若い看護師さんたちに深く頭を下げる。

肺炎に嚥下障害が加わったので誤飲防止メニューの食事作りが難関。
昨今、レトルトなど便利なものがあるので、この際無理はしないよう
父によくよく言い聞かせる。共倒れは何としても避けないと。

入院中の栄養補給はほとんど点滴だったので体力回復も大きな目標。
仲良くなったケアマネさん提案の緩急つけた介護プランに感心する。

大震災から1年。

暖房の効いた自宅に戻り、ベッドで寝息をたてる皺だらけの小さな顔。
ひたすら感謝しつつ、北に向かって深く頭を下げる。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago