Categories: 植物

多肉の花2010(予告編)

ベランダの多肉植物に花芽らしきものが出てきましてね。何だか楽しみなんですよ。

そもそもがホームセンターで100円で売られていたものだから名前も良く分からないし、この際、「多肉3号」と呼ぶことにします。


 

あ、因みに1号はその昔、派手な花を見せてくれたこれ。「多肉1号

今も瀕死の状態だけど、何とか生きています。

で、2号はこれ。「多肉2号
職場のデスクに飾っておいたら、そのまま行方不明になったかわいそうなやつ。

多肉植物って、変化の少ない普段の姿と、突然咲く派手な花のギャップがおもしろいですよね。水を切らして植物に危機感を感じさせると、生存本能が呼び起こされて花が咲く、なんて乱暴な話がありますけど、この際、試してみようかな。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago