Categories: 雑記

冬晴れ

今週初めから、やっと冬型の気圧配置になってきました。自宅の窓にはピーカンの空から日が射し込んでいます。関東平野の、典型的な冬晴れですね。

火曜日から金曜日まで地方の工事現場を廻ってきました。盛岡と富山。

盛岡では外を歩いていて、どうも目が霞むと思ったら、メガネのレンズが息で凍り始めていました。日中で1℃、夜は-5~6℃だったらしく、工事現場を歩くと指先とつま先の感覚が無くなりましてね。手には軍手、靴下を2枚履きしてたんですけど。

富山は、ドカ雪。粒が大きくて湿った重い雪です。帰りの電車は強風で遅れが出ていました。

電車で通過した越後湯沢近辺。東京からの往路には、畑やスキー場の地肌が見えていたのに、金曜の帰路は、完全にホワイトアウト状態。

北風が強いとか、カラカラ天気だとか、贅沢にも東京で育った人間としては愚痴るけど、恵まれているぞ。関東の冬。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago