Categories: 雑記

新幹線ひかり号

昨日から兵庫県のK市に出張して来ましてね。最寄の新幹線駅に「のぞみ」が止まらないので、東京駅からの往復に「ひかり」を利用しました。

このところ大阪、広島に行くことが多くて「のぞみ」ばかり利用していたせいか、久々に乗った「ひかり」のスピードが遅く感じられること。アレ?と思いましたよ。200km/h以上は出している筈なんですが。

停車駅も増えて、かつては東京~名古屋間ノンストップだったのが、品川、新横浜に加えて、熱海、静岡、浜松にも停まるようになってました。往年の「夢の超特急」は、時代と共に準急なみになってたんですね。

スピードと輸送力が売りの新幹線ではありますけど、1964年の営業開始以来、大きな事故を起こしていないという世界に冠たる安全性、信頼性は、いつまでも続けて欲しいです。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago