Categories: 身体/健康

老眼鏡はまだ早い

やっと夏らしい天気が続くようになりましたね。今日はメガネを新調しました。

 若い頃からの近視と乱視に,言わずもがなの老眼が加わって,本当にややこしい目になった。何にしても職場で書類やPCのディスプレイを見る時に,糸のような目をするのはみっともない。首を動かして距離をマニュアル調整したりするが,結局諦めて糸の目に戻る。
 いつもの眼科H医師の助言は2つ。距離ごとに特化したメガネにするか,早いとこ諦めて遠近両用にする。ボクのこれはPC専用だからヘヘッ。いけしゃあしゃあとのたまいながらPC上の電子カルテに何やら打ち込む。

日々流転的備忘録日々流転的備忘録
 日々流転的備忘録日々流転的備忘録

まだ諦めはつかないので,今回作ったのは,レンズの度数を2段階弱めた近距離専用。あくまでも老眼鏡ではありません(ここを強調したい)。

当面,新聞,読書,PC用にして,現在掛けているものは外歩き用というように使い分けようと思っています。あ~,ややこしい。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago