Categories: 雑記

携帯電話をNS01に買い換えた

 今月始めに携帯を買い換えました。前のは,バッテリーが弱ってきたし,やはり飽きるんですよね,2年間使うと。因みに私はAU派なんですけど,若者向けの機種が多いらしいです,AUは。

 そんな中で,自分の好みである(1)シンプル,(2)オーソドックス,(3)ジジ臭くない,を基準に選んだ機種がこれ。

 NS01(白) 使ってみた感想は・・・

 (2),(3)は,だいたい満足なんだけど,AU自身がセールスポイントにしている(1)は,なんだかなぁ~。

 ごちゃごちゃと私にとっては不要な機能がたくさん付いていて,とても「シンプル」とは言えないでしょ!というのが正直なところ。

 別にケータイに道案内してもらおうとは思わないし,財布代わりにしたいとも,健康になりたいとも思わないし,まして割り勘の計算なんか余計なお世話だっつうの。

 こういうのは「何でも付いてます!」とか「コミコミです!」に弱い日本人が育んできた文化なんでしょうね~。


 

 写真は,昨日行った築地本願寺。奇抜な建物を一度見たいと思っていました。関東大震災で焼失した旧建物に代わって,1934年に古代インド仏教様式で建築され,後年,本堂内部にはパイプオルガンが設置されました。毎月の最終金曜日には,ランチタイムコンサートが催されているそうです。
 静寂の空間で,しばらく休憩させていただきました。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago