Categories: ネット/PC

メモリ不足は突然解消する

 先日,マイPCのメモリ使用量が急上昇し,ある日突然,身に覚えがないのに「超重たい」パソコンになってしまったことを「メモリ不足は突然やって来る」に書きました。

 その後の経過報告なんですが,結論から言うと,昨日,あっけなく正常な状態に戻っちゃいました。またもや理由は不明。

 もしかすると,一昨日行なったウィンドウズアップデートが関係しているのかもしれません。裏でウイルスかスパイウェア暗躍していたのだろうか。

 今月の初めに症状が出たときから,余計な常駐ソフトとサービスを停止し,更にメモリを増設して,何とか凌いでいたので,今は正常な状態がとても快適に感じられます。何たってXPで2GBですから。

 復旧後,アイドリング状態でのメモリ使用率は,20%程度。ブラウザー(Firefox)とGoogle Earthを同時に立ち上げても40%以下で納まっていますから,そりゃもう余裕。

 でもやっぱりブラックボックスですね~,PCって。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago