Categories: ネット/PC

メモリ不足は突然やって来る

 先週末からマイPCが絶不調になってしまい,ブラウザー,メーラーの立ち上げさえままならず。実に不自由な思いをしました。

 症状は,Windows XPの起動時からメモリー使用率が95%程(従前は20~30%)に上がってしまい,「メモリー不足です」などのメッセージが出て,ほとんどのソフトが立ち上がらないという致命的な状態。

 大量にメモリーを消費するソフトやデータを入れた覚えも無いし,常駐ソフトも最低限のものしか使っていないので,原因は全く不明。身に覚えがありません。

 因みにメモリーは,XPにもかかわらず増設分を含めて1.5GBを搭載しているんですがね。

 手をこまねいて見ていても仕方がないので,Windowsの「システム構成ユーティリティー」で,不要と思われる常駐ソフトとサービスを削除してみました。それでやっと80%程度に落ちてきた。それでもいくつかのソフトを立ち上げると,また「メモリー不足です」。悪魔のメッセージが現れる。

 エ~イ!めんどくさい。メモリーを増設しちゃえ!

というわけで,少ないボーナスの分け前から,大枚5,500円をはたいて1GBの増設メモリーカードを買い,なんとかブラウザー,画像処理ソフトくらいは使えるようになったという,本日のお粗末でした。

 でも,突然起こった現象には,何らかの異常な要因があるわけで,原因究明を諦めてはいるわけではありませんぞ。=3(鼻息)

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago