Categories: 雑記

SAAB 340bで宮崎

 宮崎に仕事があって,1泊してきたのだけど,広島起点だとえらく遠い地であることを思い知らされました。電車で広島駅から5時間半,午後2時過ぎに宮崎駅着。飛行機では正味1時間なのだけど,1日1便で現地到着は電車とほとんど同じ時刻。どちらにしても中途半端なので1泊の日程になってしまいます。

 今回は,飛行機で往復しました。で,乗ったのが写真の機体。SAAB 340bという36名乗りの可愛らしいプロペラ機でした。私が今まで乗った旅客機のうちで,一番小さいんじゃないかな。1+2列シートで,中に入ると円筒形の機体の丸みがモロに分かって,いかにも飛行機に乗ってます,という感じ。


 

 話は変わりますけど,実は,右の写真を撮った直後にCAさんに怒られました。離着陸時にはデジカメの電源は,切らなければいけないんだって。デジカメって,「通信機器に障害を起こす恐れのある電波を出す電子機器」だったんですね。知らなかったよ(汗)。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago