Categories: 日記

梅雨明けだ,気にするな

中国地方に今日,梅雨明けの発表がありました。一方で,私といえば,

ここ,2週間ぐらいかけて作ったデータ。ワープロデータ約10本,表計算データ約5本その他諸々,一式を収めたフォルダ。今日,見事に消してしまいました。

バックアップ無し。諸般の事情から復旧の術も無し。号泣。

昨日,ヤケの話を書いたばかりですが,皆さん。ヤケになっちゃいけません。とんでもない失態をやらかし,自分の首が絞まりますから。(K君,ありがとう。本気で心配してくれて)

マーフィーの法則では,
If it can happen, it will happen.(起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。)

ということで,結論は,
気にするな。(日本語)
Never mind.(英語)
マイペンライ,カッ.(タイ語)
モンダイナイスミダ(韓国語)

でした。

AddThis Website Tools
hideandseek

View Comments

  • マーフィーの法則、こういうのもあります。
    If it can get worse, it will.
    (悪化する可能性があれば、悪化する。)
    お気をつけ下さい。

  • バックアップの必要性は感じていますが、喉元過ぎればなんとかで、やってしまうんですよね。ファイル名の一部でもわかっていれば検索をかけて見つかることもあります。

  • >Takaさん
    英文はわかりませんが,マーフィーの法則でいちばん好きなのは,
    「1%でもうまくいかない可能性があれば,必ずうまくいかなくなる」
    というやつ。まさに,自分の人生かなと思ったり(笑)

  • >新井さん
    ローカルのHD上に保管されたデータであれば,ゴミ箱に入っている
    筈だったんですが,サーバーにはゴミ箱みたいなものが無いらしく・・・
    サーバーに何らかのバックアップは残っていると思うのだけど,
    くだらない力関係や人間関係が絡んで,もう,どうでもいいやと。
    幸い,ペーパーの打ち出しが一部あるし,時間もあるので,
    この連休に,自力で復活にチャレンジしま~す(大汗)。

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago