Categories: ネット/PC

Safariの文字化け対策


先日インストールしたWindows版のSafari
YOMIURI PCの11月号に現在の現時点での文字化け対策が掲載されていました。Webkitというフリーソフトを経由してSafariを立ち上げるという方法で,試してみたところ文字化けは見事に解消されました。当ブログのテンプレートだとサイドバーにあるTB先の表示がundefinedになってしまいますがリンクは正常で,それ以外は全く問題なく作動しています。

ネット検索で丹念に当たっていけばこの方法を見つけることが出来たのかもしれませんが,やはりネット内の情報は玉石混淆。確実な情報に行き当たる前に力尽きてしまうことも多々あり・・・。雑誌情報の確実さをあらためて感じた次第です。

写真は道端の植え込みに置かれていた3色の折鶴。誰が置いたのでしょう。ハッとさせられました。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago