Categories: 植物

植物の力

2007052612112220070526121122
東京の自宅ベランダで育てていた盆栽モドキや鉢植えをこちらに持ってきて、やはりベランダに置きました。他には場所がないので。(号泣) 数はほんの僅かですが新芽から若葉、蕾、花が季節の移り変わりを教えてくれ、味気無い単身生活に彩りを添えてくれます。 写真の大きい葉は「ライチ」。冷凍して売っているやつを食べて、その種を蒔いたものです。いわゆる「実生」ですね。4年目くらいになります。 実はこの「ライチ」、高さ60センチ程に育っていたのを上1/3くらい切り詰めて持って来ました。幹の途中をチョン切ったんですね。引っ越しのダンボール箱に入れたらはみ出して蓋が閉められなかったもので。(何と乱暴な) でも今コイツ、切り詰めた切口の近くから新芽と若葉を出し始めています。ライチの若葉って綺麗なんですよ。ピンク色で透き通っていて。 植物の力って凄いと思います。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago