Categories: ネット/PC

ネット回線をグレードアップしたら泥沼に入り込んだ

この4月、自宅マンションのネット回線が、公称速度100Mbpsから1Gbpsにグレードアップされました。

ブランドは、e-Masion →→→ J:COM

 

結果として実用速度はMax300~400Mbpsに向上。

ブラウザーの読み込みもメチャ速くなり、マンション内の興奮したネット民が足を踏み鳴らすストンプ音が聞こえて来……はしませんでしたが、そんな場面が浮かぶほどインパクトがありました。

 

煩悩だらけの筆者など、通信速度向上の恩恵にさらにあやかろうと、11ax対応のWi-fiルーターを新たに買う始末。

こうなるともう速度向上祭りです。

 

ところが、好事魔多しと言うように世の中は何ごとも一筋縄ではいきません。ネット界隈もまた然り。

 

自宅のデバイスにトラブルが発生しました。

早くなったのはいいが…………

  1. Safariの読込みが妙にカクカクしたり、途中で止まる
  2. 外部からSynologyのNASに接続できない
  3. NAS用のiPhoneアプリが上手く起動しない

やれやれ、KBをたたく指の重いこと。

いずれも日常的に使っているのでとても不便です。

 

現在解消に向けて努力中なんですが、根本原因がどこにあるのかよく分からないし、簡易サーバーとも言うべきNASも絡んでいるのでいまだ解決に至っていません。

 

そんな中で「二重ルーター」が原因の一つであることは分かっています。

それは、一つのネット回線にルーターを2個以上置くことで、基本的に禁忌。やっちゃダメなやつ。

偶然YouTubeで情報を見つけるまで知りませんでした。

 

ローカルIPアドレスが入り乱れてネット接続が上手くいかなくなるそうです。

例えると、駐車場の入口に案内係が二人立ち、入場する車に別々の誘導指示を飛ばすものだから場内は大混乱…………そんなカオスが起きていると推測(汗)。

 

もう一つは、NASのセッティング。

ネット回線を変えたら、Wi-fiルーターを変えたら、なぜNASが不調になるのか不明ですが、とにかくNASがおかしなことになってしまいました。

 

実はこちらの方が難物で、ことによると一旦リセットして、新しいネット環境で工場出荷状態からセッティングし直さないと回復しかもしれません(号泣)。

いやはやなんとも。

この泥沼から抜け出すには、オレンジランプが点灯中の忍耐力を再起動して頑張るしかありませんな。

 

おしまい。

 

 

 

hideandseek

Recent Posts

4コマのショートストーリー|スロウではない風味の

伊坂幸太郎さんの短編集「逆ソク…

2週間 ago

秋雨前線が抜けた朝|自衛隊と濡れ落ち葉の掃除に共通するもの

通勤時、駅まで歩く途中にとある…

1か月 ago

落とし物を預かってHMVほか意外な気付きがあった

路上に落ちていたあるものからち…

2か月 ago

ギターの神様Vol.20_ジョン・ピザレリ特集

ギターの神様シリーズの20本目…

3か月 ago

早朝ウォーキングで出会う景色|残暑お見舞い申し上げます

暑中と残暑の境目が気になるこの…

3か月 ago