Categories: 雑記

頭の中でぐるぐる廻るもの

本日は手短に。

最近、頭の中でぐるぐる廻っている言葉をいくつか挙げてみます。

 

 

「アンゴになどできん、俺の妻になってくぃやんせ」
by 西郷吉之助(NHK大河ドラマ「西郷どん」より)
いつかは薩摩に帰ってしまうと分かっていても、西郷を愛し西郷に尽くそうとするとぅま(愛加那)
ユタに未来を問われ「いつまでも一人で待ってます」と微笑むとぅまが切ない。
大河ドラマは人間ドラマ。二階堂ふみ、いいね!

 

 

「自分史って言葉、大嫌いなんだよね」
by タモリ
自分史とは、過去に絶大な自信を持っている人か勘違いしている人の発想とだ思うので大いに共感した。
過去ってそもそも後悔するものだと思うのですがね。
ところで、タモリ氏はすでに悟りを得ていると感じるのは筆者だけだろうか。

 

 

Plan(計画する)
Delay(遅れる)
Cancel(中止する)
Apologize(謝る)
PDCAサイクルの真意だそうな。
Plan⇒Do⇒Crash⇒Ahhhhh… との説も。
どちらも当初計画を絶対として突き進めば破綻するよ、と教えてくれている(笑)。
複雑、曖昧、不安定、不確実なこの世を渡るには臨機応変に限るのだよ、明智くん……

 

 

 薫風さわやかなるも紫陽花が咲き始め梅雨の兆しも垣間見えるこの時期、余計なお世話かもしれませんが、今という時を大切に、どうぞ健やかにお過ごしください。

 

 

 

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago