Categories: 音楽

fox capture planほかに見る最近の音楽シーン

今日は、タイトルのように音楽の話。

 この頃は、ネットの動画サイトなどでほぼリアルタイムに最新の楽曲が聞けて便利な一方、プロミュージシャンのモチベーションは如何にして担保されるのか、などと余計なことを考えてしまう昨今の音楽シーンですね。

 さて、最近YouTubeで見つけた私好みの音楽をいくつか、頭の整理のためにアップしてみます。

 いずれもJazz、Latin、Bossa、Clubなどの要素をうまく取り入れている日本のバンドで、それぞれの楽曲を丁寧に上品にまとめています。各バンドとも海外でも十分に通用するセンスの良さがあると思いますね〜。どうぞお聴きあれ。


Schroeder-Headz 「NEWDAYS」

 


fox capture plan「疾走する閃光」

 


Immigrant’s Bossa Band「A Song For You」

 


Jazztronik「Serching for love」

シンプルで力強いfox capture plan。一度生で聴いてみたいですね。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago