東京都日野市の高幡不動尊、「高幡山明王院金剛寺」に行ってみました。
電車で通過するたびに、一度は訪ねてみようと思っていた。
新宿から京王線特急で35分の割りに周辺には緑が多い。 この寺、実は都内有数のアジサイの名所なのである。
300円でお坊さんが奥殿の文化財・寺宝を案内、説明してくれた。 土方歳三、弘法大師、日本最古のなんちゃら・・・、さすがの歴史オンチにも何やら価値あるものがたくさん、ということだけは分かった(汗)。
閑話休題、これからの季節はアジサイだ。 アジサイの花言葉は「移り気」。
移り気でない梅雨入り前の乾いた好天に恵まれた一日でした。
以前も書いたが、長年続いてきた…
今日は、年齢相応に病気の話。 …
夜のバス停にて。 写真とはほと…
この2月8日(土)は、緑GCの…
国民の休日に大きな収穫があった…
今週月曜で齢69になった。 数…