Categories: 雑記

カバンを買って物欲が再燃か

年度末、年度初めのドタバタがやっと落ち着いて来ました。
今日はタイトルのとおり、いろいろな物が欲しくなったぞ、という話。

つい先日まで、通勤にはバックパックを使っていました。
昨年秋に港北のIKEAで求めたこれ。UPPTÄCKA(ダークグリーン)

両手が自由になるし、収納容量もかなりあるのでとても重宝していました。でも、この4月に入って少し抵抗を感じて来ましてね。なぜなら暑苦しいから。特にこれからの時期、背中に荷物を背負って歩くのはちと辛い。

そこで、品の良い手提げカバンはないかと物色していたところ、ありましたありました。東急ハンズで出会いましたよ。
TRIONという大阪のメーカーのこれ。A112 BRIEFCASE

見た目がシンプルで上品なことに加え、内部にiPad miniとWifiルーターがピッタリ収まるポケットがあり、値段も手頃でした。

TRIONは、野球グラブをOEM製造するメーカーだけあって、革の使いかた、加工の仕方がとても上手な気がします。どうです、感じいいでしょ?
日々流転的備忘録日々流転的備忘録



さて、通勤用のカバンが新しくなると、今度はスーツと靴がくたびれていることが気になり出しました。そういえば来月から上着無しでOKになるので新しいワイシャツも欲しいな〜、なんて思ったりして。

そうだ、まだあった。カメラだ。
感光素子に再度ゴミが入ってしまったG9。CANONのサービスに持って行くと「レンズユニット一式を交換しますので、ン万ン千円かかります・・・」なんてことになるのだ。

もうかれこれ5年使ったな、こいつは。この際思い切るか〜。

・・・等々きりが無いのです、本当に。誰か止めて! でも、止めないで!
何だか訳が分からないけど、この連休あたり本気で危ない気がしています。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago