Categories: 本/書評

最近読んだ本_2012/09

外は強めの雨が降ったり止んだりしています。台風17号が今夜、駆け抜けていくらしい。被害が少なければいいけど・・・。

今日は晦日、明日はもう10月ですね。今年も残すところ3か月になりました。

昼過ぎに「こんにちは〜」と見たことあるようなおばさんが訪ねて来たので出てみると、駅前から路地裏まで隈無くカバーする赤い羽根募金―町内会Verでした。おばさん、一瞬固まる私を見て「だいたい200円ぐらいお願いしてますよっ」と教えてくれました。

・・・いろんな意味でやさしいです。

さて今月は読了2冊、途中棄権数冊。人生は短い。残り時間は少ないのだ。

橋本紡「綾乃ちゃんのお告げ」★★★☆☆
綾乃ちゃんは小学生なのに某教団の教主様を務めている。大人たちの事情から、いろいろな人に預けられるが、行く先々で周りの人たちに小さなしあわせをもたらして行く。
星は3つだけど疲れているときなどにお薦め。ホッとできます。
末浦広海「訣別の森」★★★☆☆
著者のデビュー作にして第54回江戸川乱歩賞受賞の本作は、ドクターヘリと知床の自然保護を絡めた重厚なサスペンスである。
・・・ではあるが、小説としてのパワーはあるものの、人物造型、ストーリーの必然性などにすごく物足りなさを感じた。「何とか賞受賞作!」信奉もいい加減にしないと。
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago