Categories: 雑記

標高がわかるサイトを集めてみた

自宅付近の標高が気になって調べてみたら、いろいろなサイトに行き当たりました。

まず「マピオン都道府県地図
地図上のある地点で右クリックすると所番地や標高(海抜)がバルーンに表示されます。これはなかなか優れものの地図ですな。

こちらは、NASAのデータを使ったサイト「Flood Maps
GoogleMap上に標高0~60mの範囲をグリッド表示することができます。
お~、東京にンmの津波が来るとこうなるのか、と直感的に分かる・・・、ヒヤヒヤ。

次は、我らが国土地理院が試験公開しているその名も「標高がわかるWeb地図
こちらも地図上の右クリックで標高値が表示されます。役所が作ったものだけにそこはかとなく信頼できるような雰囲気が漂っていますね。

もうひとつ、数値は読めないけど見て楽しい、同じく国土地理院の
1:25,000デジタル標高地形図
残念ながら一部の都市のものしかありませんが、高低差がカラー表示されているので地形が直感的に分かります。
特に「東京都区部」は、私のホームグラウンドの高低差がよく分かり、眺めていて飽きません。自転車的にはこのコースが楽チンだな、とか。

で、我が住まいの標高は「標高がわかるWeb地図」で47mと出ました。建物でいうと12~13階くらいでしょうか。海から47mも登っているようには感じませんがね。

それに対し東京は下町にある実家は実に3m(汗)。

さて、どうしたもんやら。

hideandseek

Recent Posts

4コマのショートストーリー|スロウではない風味の

伊坂幸太郎さんの短編集「逆ソク…

2週間 ago

秋雨前線が抜けた朝|自衛隊と濡れ落ち葉の掃除に共通するもの

通勤時、駅まで歩く途中にとある…

1か月 ago

落とし物を預かってHMVほか意外な気付きがあった

路上に落ちていたあるものからち…

2か月 ago

ギターの神様Vol.20_ジョン・ピザレリ特集

ギターの神様シリーズの20本目…

3か月 ago

早朝ウォーキングで出会う景色|残暑お見舞い申し上げます

暑中と残暑の境目が気になるこの…

3か月 ago