Categories: 雑記

鍵を渡され東京を右往左往する

どんよりとして肌寒かった本日は、近々に入居予定のマンションの引渡しを受けてきました。早い話、売主に「あとヨロシク」と玄関の鍵を握らされ、背中をドン!と押されたってところです。


引越し当日までに荷物はまとまるか?とか、家人C、Dの領土紛争勃発という瑣末な心配の種はあるにしても、良くぞここまで漕ぎつけたというのが正直な感想ですね~。

しかし今日は良く歩きました。Google Mapで計ってみたら通算8kmを上回っていて結構キツかったです。寄る年波を感じますのう。

写真は、その途中で通りかかったサザエさん通り。八重桜が見事でした。そしてマスオさんは、なぜか旧型郵便ポスト似でした(笑)。

(おまけ)本日歩きながらのTweetをまとめてみました。twilog

咲き始めたハナミズキ、きれい。見かけによらず病虫害や排気ガスに負けない強い木なんだって。サウイウモノニワタシハナリタイ。
posted at 11:11:39

コロッケそばって両方好きなものだから、つい頼んでしまう。で毎回食べ始めてからミスマッチだったことを思い出す。
posted at 15:39:52

@arakawa2011 和洋のコラボもものによるってとこですね。蕎麦には天ぷら。同じ揚げ物でも先達の知恵は素晴らしいです。
posted at 17:37:05

渋谷駅なう。山手線来ない。ホームに人が溜まり出した。
posted at 18:53:40

渋谷駅の山手線、運転再開だって。来たぁ~。混んでそうなので乗らない。このあと続いてるってアナウンス。少し待つか。
posted at 19:00:02

どこから湧いて来るんだ、この人達は。って思っているワチキもその一人だが。
posted at 19:04:44

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago