Categories: ネット/PC

ブログっていったい・・・

昨今のネット界の動きを見るにつけ,TwitterやFacebookなどのソーシャルサイトに盛り上がりや勢いが感じられる一方,ブログについてはツールとしての側面が語られることはほとんど無くなりました。

それはブログが普及し一般化したことの表れかもしれませんが,一方で若い世代は「ブログ的な活動」をいきなりTwitterやFacebookの中でを始める,といった情報を目にすることもあります。

個人的には,自分が続けているブログにはそれなりの思い入れがあり,またそれに伴っていろいろな楽しみもあるので、この先も続けて行きたいと思っていますが,前述のような状況の中で最近、疑問が湧いてくることがあります。それは・・・

  • ブログは既に過去のものか?
  • コミュニケーションツールとしてのブログは衰退して行くのか?
  • そもそも個人的な情報を不特定多数に晒す意味って何だ?

そんなモヤモヤを見事に解消し,逆に元気づけてくれたのが近藤さんのブログのこの記事。
jkondo’s blog「なぜ今,ブログなのか

要点はこんなところでしょうか(勝手に意訳してみる)。
□ ネットにおける役割が変わったブログ。
□ 短文では伝えられないことがある。
□ アルバムを人に見せるだけだっていいじゃないか。
□ 仲間内以外に未知の出会いを求めたいときもある。
□ ネットの中で自己表現出来るって素晴らしい。
□ ブログで世界を広げよう。

端的に言えば、社長が自社商品をアピールするために書いた記事なんだけど、非常に鋭い分析を含んでいますね。

モチベーションが上がりました。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago