Categories: 本/書評

最近読んだ本_2011/04

4月はなんだかんだで落ち着いて本を読む時間が少なくて、恥ずかしながら月間試合放棄率(読みかけた本を途中で投げ出す率)は5割!
連休明けから仕切り直りだ~。

高田郁「小夜しぐれ(みおつくし料理帳Vol.5)」★★★★☆
シリーズも第5弾となると多少のダレやマンネリはあって当然。各エピソードの切なさとそれを補うように登場する料理の数々を味わううちに新たな展開への期待が高まる。このペースだと第6弾は秋口か。
北原亞以子「東京駅物語
高尚過ぎて途中棄権。
佐木隆三「復讐するは我にあり
シリアス過ぎて途中棄権。
奥田英郎「港町食堂」★★★☆☆
船旅で日本各地&釜山を回る寄港・グルメエッセイ。ちょっと軽めなものが読みたくなって手に取って正解。サラッと読めた。

不肖わたくし、なぜかこの作者に共感を覚える部分が多いのです。曰く、
・行動しない。
・野心がない。
・物を増やしたくない。
・テレビゲームを面白いと思ったことがない。
・人ごみを憎んでいる。
・孤高を気取りたがる。
・私は覚醒した人間だ、と思い込んでいる。
ウ~ム、ちょっと性格悪いかもしれません。
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago