国道は逆三角形、都道府県道は六角形。道路番号の標識は、青字に白文字の単調なものが一般的でしたが、日比谷交差点で見かけたこのタイプのものが最近、増えてきました。
平成7年の法令改正で登場した景観配慮型。なかなかかっこ良いですね。下地の色は、赤が国道用、緑が主要地方道用、黄が一般都道府県道用と使い分けられています。
街の景観が美しくなれば観光立国も夢じゃない、ってとこでしょうか。
以前も書いたが、長年続いてきた…
今日は、年齢相応に病気の話。 …
夜のバス停にて。 写真とはほと…
この2月8日(土)は、緑GCの…
国民の休日に大きな収穫があった…
今週月曜で齢69になった。 数…