Categories: 雑記

人生を豊かにするライフハック

年末のデイリーポータルZ。「~みんなに聞いたライフハック~」というのが面白かったので、それに倣って自分的なライフハックを挙げてみました。

  1. 髭剃りはメイク落としフォームで
    • 洗顔と髭剃りの潤滑、ひとつで二役。マツキヨあたりで買うときにちょっと恥ずかしいけど、私にはシェービングクリームの存在意義が分かりません。男性用の洗顔フォームもあるけど、メイク落としフォームは種類が多いので、お買い得なものが多いのも魅力です。
  2. 渋谷~東京駅間の移動は、半蔵門線~銀座線~丸の内線
    • 表参道、赤坂見附の両駅で、対面乗り換えでき、すごくラクチン。足腰の弱った中高年(自分だよ)向けのローカルハック。
  3. 就寝時にはブリーズライトを装着
    • 呼吸が楽になり、とても良く眠れます。会議中の居眠りにお悩みの方(これもだ)は是非お試しを。
  4. 写真の整理にはPicasa
    • Googleが公開する画像管理ソフトで、非常に使い勝手がよろしい。特にコントラストの一発調整や傾き調整機能は秀逸で、私のような面倒くさがり屋には打って付けのツールです。
  5. 麺つゆにシーチキン
    • 素麺が一番、うどんも良し。蕎麦には好きずき。
  6. 冷奴にラー油
    • 淡白な伝統食がエスニックフードに。
  7. 味噌汁に七味唐辛子
    • 朝げのテーブルにお勧め。目が覚めます。
  8. 寝るときには、パンツをはかない
    • この開放感は、後戻りできません(公開したことは、いろんな意味で後悔している)。

タイトルに期待して読まれた方には面目ない。今年もお気楽路線は変わりませんのでご安心を(笑)!

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

4週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago