Categories: カメラ/写真

年末の横浜を行く

年末恒例の都内カメラ散歩。思い起こせば、昨年は浅草から台場、一昨年は東京ミッドタウンと、東京都内のメジャーな観光地を訪ねてきました。そして今回は、横浜。

ナヌ?神奈川県じゃねーか、なんて堅いこと言わずどうぞ御覧下さい。歩き出す前にまず、マックで腹ごしらえ。


 

中華街に行ったのはずいぶん久しぶりです。ひょっとすると1998年、横浜ベイスターズが38年ぶりに優勝した年以来かもしれません。いつ行っても賑やかなところだけど、年末で人出に拍車が掛かっていました。


 

大好きなんですよね、中華街。異国の雰囲気が味わえるし、中国茶が安く買えるし。今回は、凍頂烏龍茶を仕入れてきました。100g500円(ワケあり)なんて店先に出ていたら、買わずに帰れないでしょ(すごく安いので、味が気にかかりますが)。


 

それと、中国本場の麺ですね。日本のラーメンも美味しいけど、毎日は食べられません。その点、中国の麺類は日常食だと思うのですよ。

今回、入ったお店は台湾料理店。青島ビールを飲みながら小龍包と揚げ春巻きを食べました。さあ麺と思いましたが、その時点ですでに腹一杯。3本飲んじゃったからね。残念だけど麺は次回ということで。

因みに、中国の旧正月、2010年は2月14日だそうです。店員さんに聞いた話。


 

恋人たちの聖地、山下公園(古い?)からの眺めです。歩いてみて改めて感じるのは、横浜は超一流の観光地であるということ。港あり、異国情緒あり、また、10年前と比べて更に臨海部が整備され、ショッピングモールなども増えていました。夜景も綺麗です。これで温泉と漬物屋がありゃ、怖いもんなしや!

(ここまでがデジイチKm、ここから下はコンデジG9で撮影。Kmで夜景は、ちと苦しいですな。)


 


 

スケートリンクや赤レンガ倉庫を見て回り、みなとみらい地区まで歩いて来たら、体が芯から冷えました。日が落ちて、ぐっと冷え込んできましたしね。さて、家に帰って何か作って食べるとしますか。え?あぁ、今夜も家人B、C、Dは、忘年会ほかで遅いので・・。

年末恒例の「ひとり散歩」でした(汗)。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago