Categories: 年末年始

一年のまとめ_2009

2009年の超個人的重大ニュース(順不同)

□ 2年間の単身赴任が終了
・ いろいろな経験と思い出が残った広島生活。
・ 体型は変わらなかったので、約一人分の家事能力はあるらしい。
・ 東京の速いペースと人の多さに未だ馴染めず。新しい仕事にも(汗)。
□ 緑GCに復帰
・ 離れて分かる大事な居場所。
・ さて、それを維持するために出来ることは何だ。
□ ブログを引越し
・ ドメイン取得、サーバーの確保、MovableTypeをインストール&セッティング、データの移転等々・・・、やれば出来るもんだ。
・ 新しいプラットホームであるMTは、相当な難物だけど興味は持続している。
□ 目の衰えが加速
・ 近視、乱視、緑内障に加え老眼がジワジワ進行。シニアグラスは時間の問題。
・ どこまでやせ我慢出来るか。
□ 家人Cの就活継続中
・ 親らしいことは何も出来ず。景気回復、雇用情勢の好転を切望する。
・ 止まぬ雨無し、明けぬ夜も無し。
□ 家人Dが大学進学
・ 青春、真っ只中。
・ 帰りが遅いのは仕方ないが、タバコはいかんよ。
□ 家族の無病息災
・ 新型インフルエンザニモ負ケヌ丈夫ナカラダヲモチ・・・
・ ヨボヨボながら立派に自活している老父母にも感謝。
□ その他諸々
・ 瀬戸内海を船で横断し、道後温泉に浸かった(1/11)
・ 旧友と深大寺に自転車ツーリングして、蕎麦を食った(5/3)
・ 普段使いのデジカメG9を修理して、ビックリした(8/23)
・ ブログに画像拡大ソフト「Highslide JS」を導入した(9/24)

当ブログを訪ねて下さる皆さん。今年一年、ご愛顧いただきありがとうございました。来年も同じことを続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago