Categories: 雑記

柿にヒヨドリ


近所の空き地にポツンと残っている柿の木。甘柿か渋柿かは分からないけど、この時期、たわわに実る柿にヒヨドリがたくさん集まってきます。身体もそこそこ大きいけど、ギャーギャーギャー(私には、そう聞こえる)と鳴く声が独特ですね。

梅にウグイスならぬ柿にヒヨドリは、いかにも初冬の風情ですな。

さて問題。この写真にはヒヨドリが2羽写っていますが、何処にいるでしょう。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago