Categories: 本/書評

最近読んだ本_2009/09

最近読んだ本を書き留めておきます。図書館で同じ本を借りて来ないように(笑)。

道尾秀介「向日葵の咲かない夏」★★★★☆
この先,どう展開するんだろう。ストーリーにぐいぐい引き込まれる。面白い本だった。でも読中と読後に残る気持ち悪さは何なんだ。
桐野夏生「顔に降りかかる雨」★★☆☆☆
女探偵(正確には,これからなるらしいけど)が主役のハードボイルド。作家を知らないで読んでも女性が書いたことが分かる。私にはちょっと鼻に付いた。
垣根涼介「サウダージ」★★★★☆
「ヒートアイランド」のアキ,柿沢,桃井に再会したい方は,ぜひどうぞ。DDというどうしようもないキャラクターがさらに盛り上げてくれてます。
垣根涼介「クレイジーヘブン」☆☆☆☆☆
思いっきり退廃的な方に振れている小説。起承転結もなし。この作家にしては,珍しくはずれ。
宮部みゆき「ぼんくら」★★★★★
宮部みゆきは読み飽きたと思っていましたが,そんなことはなかった。やはり上手いです。職人芸と言っても良い構成と人物造形。単なる人情時代ものの短編集と思いきや,超一流のミステリーになっている。そして最後はホロっと泣かせます。読み終わるのが惜しかった。
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago