Categories: 広島

広島みやげ

 昨日で今年の仕事はおしまい。残った仕事は,来年のためにとって置く,と考えることにしましょう。

 東京には,明日帰ります。今日は,みやげ物を調達しました。「牡蠣」と「もみじ饅頭」以外で広島土産を探そうとすると苦労します。意外に名物が少ないのですよ,広島は。結局,「音戸ちりめん」,「牡蠣ご飯の素」,「Calbee牡蠣物語」。牡蠣関係が2つも入り,そして何故か「バームクーヘン」。見ていたらおいしそうだったので,何となく買ってしまいました。

 明日は,あのゴチャゴチャ,ゴミゴミした街に戻ると思うと,うんざりするような,ちょっと楽しみなような…。久々にパスピー(これは広島のバスカード),じゃなかった,パスモを使うのだな。


 


 

hideandseek

Share
Published by
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago