Categories: 雑記

それを頼まれてもね~

9月に甥が結婚することになり,その挙式と披露宴に関連して,姉から立て続けに5つの頼みごとをされました。そのうち2つは引き受けたのですが,残りの3つは諸々の事情により断りました。

断った頼まれごとの一つが「披露宴で主賓挨拶をせよ!」というものでした。

そりゃないだろ~。いくらなんでも。

主賓とは「最上位のお客様」のことと私は理解しているので,祝ってもらう本人達の上司,恩師,先輩などが妥当で,少なくとも親族が務める役ではなかろう,という意味のことを説明しました。

「う~ん,ほかに居ないのよね~,上司も恩師も呼ばないし・・・」

子供の頃からのトラウマのなす技か,どうも姉には弱くて,(親の出る幕じゃなかろう!),(当の本人達に探させろ!),と出かかったものを飲み込んで「すまないけど・・・」で締めくくりましたが,全くもって親○○の権化ですな。身内の恥をさらしてお恥ずかしい限りです。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago