Categories: 雑記

新年会ウィーク


正月明け,ドタバタの5日間が終わりました。新年会を含め飲み会も3回。全て職場がらみでした。(年が明けても酷使されるMy肝臓・・・)

月曜日:オッサン連中の新年会
水曜日:東京からお客さんが来て接待
金曜日:全社員の新年会兼ボーリング大会

盛り上がることを期待,または強要されるような飲み会はどうも疲れていけません。職場関連だと半ば仕事の延長ですから仕方がありませんが,現在はその方面での会社経費は全くありません。自分でお金を出して飲んでいるのに疲れるとはこれ如何に。こうなったら無理しても割り切って盛り上がったほうが得だ!,と毎年この時期には考えているような気がします。

写真は月曜日に行った飲み屋でもらった素焼きのネズミ。その年の干支を意識するのは2月の節分までですね。あとは年末まで思い出さないような・・・。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago