カメラ(CANON PowerShot G9)を買った話。

あわただしい1日でした。午前中,現場が1件。家にいったん戻り昼食を済ませ小休止。3時過ぎに再び家を出て別の現場へ。一応,私は建築関係者なのだけど今日の現場は2件とも生活密着型の修繕工事でした。全部終わったのが夕方5時半頃。日が落ちて冷え込んで来たなか,自転車をぶっ飛ばします。

今日は仕事が終わったらカメラを買いに行くつもりだったので,家の前を素通りして市内中心部へ。昨日,DEODEOとヤマダ電機をリサーチしたので,残る市内の大手電気店,ベスト電器に向かいました。(中略)結局3店舗のうち一番安かったヤマダ電機で買うことにしました。

この時期らしく店内は込んでいて,カメラ売り場を見回すと手が空いているのは店のハッピを着てトナカイの被りものをした軽そうなオニイサンしかいません。ボソボソと声を掛けると私の引き気味の表情を察したのか,「アッ大丈夫ですよ~,カメラは詳しいですから~」と彼。読まれてました。

カメラ本体+2GBのSDカード+10%ポイント=目標額を大きく下回ったので即決。(実はネットショッピングより安かった)。トナカイ君は私の「もう一声!」に答えて500円引いてくれ,さらに純正ソフトケースを付けてくれました。侮りがたしヤマダ電機。夕食代が出たよ。(今日の夕食は1杯180円のビックリラーメン。こちらも侮れなませんな。ホームページもびっくり!)

今年の3月から逡巡すること9ヶ月。石橋を叩いているうちに型番がG7からG9に変わってました。箱はまだ開けていません。言い古され,且つ歯の浮くような言い方ですが,自分へのご褒美。これから楽しみます。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago