Categories:

トヨペット・コロナ


懐かしや『トヨペット・コロナ』。昭和40年頃に見られた車で,往年の名車,日産『ブルーバード』のライバル車でした。

動いている姿を見たことはありませんが,近所のお宅に駐車されています。後ろの紺色は割と新しいBMW。この『コロナ』もナンバーは付いているし,綺麗に掃除されているので現役なのでしょう。

この車種のあとに出た『コロナ・マークⅡ』もカッコよくて憧れました。「おい,すっげーよな,コロナにマークⅡってのが出たんだぜ!」,「知ってるよ,GSSなんてDOHCでさ!」ってなもんでした。

当時,私は小学生。夢多き(?)少年でした。(そんな時代もあったのさ)40年以上前です。こうしてみると自動車って基本的には変わってないですね。エンジンがあってタイヤが4つ付いて居住空間があって荷物室があって・・・。これにカーナビを付ければ現代でも立派に通用する・・・,と言ったら自動車を造っている人に失礼ですかね。(笑)

AddThis Website Tools
hideandseek

View Comments

  • ありましたね~,往年の名車たち。
    ハコスカ,コスモスポーツ,ホンダ1300クーペ,初代ギャラン,ファミリアロータリークーペ・・・
    毎年,東京モーターショーに行っては涎をたらして眺めていました。
    今の子供にその手の興奮はあるのでしょうか?
    無いだろうな~,楽しいことがあり過ぎて。
    先日,東京の自宅に帰ったらニンテンドーDSがあったので
    少しやったら面白くてハマっちゃいました。脳年齢56歳だって(笑)

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago