Categories: 雑記

思い込んだら古巣へ


明日の平和祈念式典に合わせてなのか,RIGHT-WINGの車が集結しているようです。朝から大変な騒音でした。彼らの街宣車が流す軍歌(中には何故かマンガ日本昔話を流しているのもいた)を聴いて妙なことを思い出しました。

【その1】
「巨人の星」のテーマ「ゆけゆけ飛雄馬」の冒頭の歌詞『思い~込んだ~ら~』を『重い~コンダァラ~』だと思っていた。曲のイメージと飛雄馬がとてつもなく重い「コンダラ」を引きずりながら歯を食いしばって走る姿がラップして,かなり長いこと勘違いしていた。何だ,コンダラって?

【その2】
童謡「七つの子」の歌詞,『山の古巣へ・・・』は『山のフールスへ・・・』だと思っていた。山の中に「フールス」という洋風の施設があって,そこに丸い目をした可愛いカラスの子が預けられている,と信じていた。

【その3】(勘違いつながりで・・)
七月は「ヒチガツ」,七五三は「ヒチゴサン」,質屋は「ヒチヤ」,質面倒くさいは「ヒチメンドウクサイ」。これらは今でも言い間違う。というより意識しないと「ヒチ」と発音している。

8月6日の広島原爆忌に合わせて少し高尚なことを書こうと思いましたが,やはりだめでした。写真は今日の原爆ドーム,相生橋からの眺めです。明日の晩はこのあたりに灯篭が流されるので行ってみるつもりです。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago