Categories: ネット/PC

ネット導入|やっとこさ編

ン十年前、電話が一般家庭に普及して行った時期には申し込みから開通まで1年、2年なんて当たり前でした。現に私の家では3年くらい待った記憶があります。電話線が引けて黒電話が届いた日の一家を挙げての喜びようと言ったらそりゃもう凄いものでした。
(閑話休題)
インターネット開通のための宅内工事を今週末の土曜日にやります、と接続会社から連絡がありました。4月初めに申し込んでから約2カ月。予告どおりの時間がかかりました。こんなところで律儀にしてくれなくてもいいんだけど・・・
今、インターネットは電話の普及期ほどではないにしても、電気、水道、ガスなどと比べるとまだまだ未成熟なインフラのようです。私の場合、シリアスな使い方ではありませんからお気楽に待ちましたが、こんなに時間がかかると困る人も多いでしょうね。光の場合、料金も高いです。
高いと言えば広島はガス料金が高いのでビックリ!その話はまた後日!!

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago