Categories: 雑記

2007目黒川の桜


 

今朝,撮った目黒川の桜です。中目黒駅付近。足元ばかり見て歩いていたら,いつの間にかこんなに開いていました。

昨年の今頃はブログを始めたばかりで,目黒川の定点観測をひとつの目玉にしていました。ネタに困って苦肉の策で思いついたテーマでした。(2006年3月26日

さくらの開花宣言は2006年(昨年)が3月21日,2007年(今年)は20日。開花以後の状況を比べてみても,ほとんど同じかやや今年のほうが遅いようにも見えます。

暖冬,暖冬と騒いでいたのはつい,この間のことでした。結局2月と3月の気温がひっくり返っていただけで,総体的には大きな変化ではなかったのかなと。桜は同じようなペースで咲いています。

hideandseek

View Comments

  • 桜が咲いたよ

    東京では今月20日に開花宣言が出されましたが、あれから1週間が経とうというのに、そこから先になかなか

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago