Categories: 日記

日記08/06/09


週末がやってきました。今週はそれほど忙しくもなく,大した仕事をした訳でもないのにやはりホッとします。土日の2連休が当たり前になる以前は半ドンで殆ど土曜日も仕事をしていたのに,今となっては土曜日に仕事に出なければいけない時の億劫なこと。6月の後半から忙しくなる(はずな)ので今のうちに2連休を大切に使わなくては,と思っても何となくだらだらと過ごしてしまうのですが・・・

そういえば5月の末に献血したときの検査結果が送られてきました。400cc献血をすると生化学検査(総蛋白,コレステロールほか)に加えて血球計数検査というのをやってくれます。赤血球,白血球の量やそのほか何の役に立つのか分からない数字が書かれていて,私の場合,白血球の量がいつも標準値を下回っています。特に病気しやすいわけではありませんが気になったので一度,病院で検査して貰ったところ異常は無く,遺伝または体質的なものだろうという診立てでした。きっと少数精鋭で毛の生えた白血球でも抱えているのでしょう。

明日は緑ギターの練習日。前回,欠席したので1カ月ぶりの練習でメンバーの顔を見るのが楽しみです。

AddThis Website Tools
hideandseek

View Comments

  • こんばんわ、わたしの趣味は月二回の献血です。フィードバックされた数値をパソコンに入力し数値の上がり下がりを見て笑ったり悲しんだりです。

  • 戸川流さん,コメントありがとうございます。
    月二回はすごい!レバーなどでタンパク質,鉄分の補給におつとめ下さい。(笑)
    私は目標を100回に置いていますが全血しかできないので長期計画です。
    https://hibiruten.com/blog/blog-entry-14.html

  • ご来訪ありがとうございます。
    舎人線。私の家の近くを通ります。
    あれ、ゆりかもめと同じようなものが通るんですね。
    ゆりかもめってヒトが乗るには、ちょっと小さすぎて、不自然ですよね。
    心配です。

  • sesretさん,こんばんは。
    小さい車両ってどうなんでしょう。都電の箱もかなり狭いですけどあれはあれで
    人と人の距離が近くて(混雑ではなく),案外落ち着くような気がします。
    もっとも舎人線の場合はたぶん通勤,通学路線の色合いが強いと思いますから
    だいぶ雰囲気が違うでしょうね。
    開業が近づくと愛称募集が始まると思いますが,舎人線のイメージって・・・?
    定着するようなニックネームが付くと良いと思いますけど,
    間違っても鳥の名前だけはやめて欲しいですね。(^_^;)

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago