Categories: 雑記

新交通「日暮里・舎人線」

新しい鉄道路線として東京23区内で工事が行われていても割と知られていないのが新交通「日暮里・舎人線」でしょう。日暮里駅~見沼代親水公園駅の間,13駅,9.8kmを約20分で結ぶ路線として平成19年度開業を目指して建設が進められています。鉄道と書きましたが正確にはお台場を走っている「ゆりかもめ」と同じくゴムタイヤの車両が走る高架路線になります。
新交通日暮里・舎人線(東京地下鉄建設株式会社)
日暮里・舎人線整備事業(東京都新交通建設事務所)

この路線,実は私の出身地(荒川区東尾久)を縦貫して走るため,23区内でも非常に地味なこの地域にどんな変化をもたらすのか密かに楽しみにしています。そんな関係であちこちのサイトを見ていたらogu-matioさんのサイト「東尾久の街角から」にたどり着きました。東尾久を愛する目で紹介されていて頭が下がります。

AddThis Website Tools
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

1か月 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

2か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

3か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

3か月 ago