Categories: 四国巡礼/仏教

四国八十八ヶ所札所巡り_第3回(資料編)

 5月17日(火)〜18日(水)の2日間で二十番から二十三番までの4ヶ寺を廻ってきました(旅行日程としては、5/16の夜行バスで出発し、5/19の朝に帰宅)。

 以下は、各寺のデータ。
 掲載が2か月遅れた言い訳ほかは、(所感編)にて。

参拝日 札所番号 山号 山号の読み 寺号 寺号の読み ご本尊 所在地
5/17 二十 霊鷲山宝珠院 りょうじゅざん
ほうじゅいん
鶴林寺 かくりんじ 地蔵菩薩 徳島県勝浦郡勝浦町
5/17 二十一 舎心山常住院 しゃしんざん
じょうじゅういん
太龍寺 たいりゅうじ 虚空蔵菩薩 徳島県阿南市加茂町
5/18 二十二 白水山医王院 はくすいざん
いおういん
平等寺 びょうどうじ 薬師如来 徳島県阿波市新野町
5/18 二十三 医王山無量寿院 いおうざん
むりょうじゅいん
薬王寺 やくおうじ 厄除薬師如来 徳島県海部郡美波町
hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago