Categories: このサイト

時間切れで外部委託にスイッチだ

Movabletypeでサイト構成している当ブログ。諸般の事情からWordPressへの移行を声高らかに宣言したのはこの7月末でした。

その後、解説本を買い込み目を細くしながら字面のとおりにキーボードをポッツリポッツリ叩いていたわけですが、タイトルに書いたようにタイムリミットが迫ってきたので、この度は他人様のチカラをお借りすることと相成りました。決して挫折したわけではありません(強調することはない)。

具体的には、タイムリミットは本月14日に迫った父親の退院・帰宅。自分は、今のところ実家に単身赴任状態なので平日夜と土日は比較的自由がききますが、9.14以降は介護のためほとんど自由時間が無くなる見込みです(号泣)。なので、その前に是非ともMT→WP移行作業は終えておきたかったのです。 

また、他人様のチカラとしては、あるきっかけで出会うことが出来たフリーランスのデザイナーIさんに移行作業を引き受けてもらえることになりました。実は今日、細かい話を詰めるために初めてリアルでお会いしてきたのですが、当方の要領を得ない説明や質問にも丁寧に答えてくださり信頼感は抜群。その手の仕事は手慣れていらっしゃるようで安心しました。ありがたいことです。

Webデザイン、コーディング、ワードプレス構築ならお任せください。
Shohei-hey.com

強いて言えば、WP標準セットへの単純な移行作業は、サイトデザインを得意とするIさんにとっては物足りない仕事なのかもしれません。とは言え、カスタマイズの楽しみだけは年寄りのために残しておいていただかないと・・・、ボケ防止を兼ねてますから・・・、オホン。

閑話休題
あとは果報は寝て待ての言葉どおり、作業の完了を楽しみに待つだけです。

その後は、WPで軽快に記事投稿を行い、サイトデザインもいろいろサクサクっと調整してみましょう。WPはそのへんラクチンです・・・

・・・と解説本には書いてありました(汗)。
とっ、とにかく「一生勉強、一生青春」by相田みつを ということで。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

2週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

1か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago