Categories: 日記

2013ゴールデンウィークの記録

本日は、タイトルどおりの内容です。
今頃何?って感じですが、まだ余韻に浸っているのさ、とでも言っておきましょう。

4月28日(日)
大楠山ハイキング
4月29日(月)昭和の日
実家で一日家事(掃除、洗濯など)
5月2日(木)有給休暇
午前、入院中の父母ケアのため病院。
昼食、渋谷「信州屋」で蕎麦、旨かった。
午後、渋谷で散髪、献血、買い物(ドラッグほか)、書店で立ち読み
夕食、御徒町小虎で四川焼きそば、辛いけど旨かった。紹興酒キープ。
5月3日(金)憲法記念日
午前、映画のチケット購入、月島〜佃島を散策
家人Bと合流後、昼食は勝どき「天久」で天ぷら定食。旨かった。
午後、築地「杉本刃物」で刃物研ぎ、ついでに買い物(干物ほか)。すんごい人出。
夕方から東銀座の東劇で家人B推奨のシネマ歌舞伎「大江戸りびんぐでっど」を観る。
豪華キャストの現代歌舞伎を映画で鑑賞。本来の歌舞伎とは違い科白は全部分かるので楽ちん。面白かった。
5月4日(土)みどりの日
午前中から夕方まで職場で仕事、自宅泊。
5月5日(日)こどもの日
午前、ウダウダとベランダの片づけやら何やら。
午後、家人Bとホームセンターくろがねや成城店で買い物(物干し竿ほか)。
サイゼリヤで遅い昼食。
5月6日(月)振替休日
実家で一日家事(掃除,洗濯,布団干しなど)。
夕方、父母ケアのため病院。

天気にも恵まれ、ハイキング、映画などで家人Bと一緒の時間が持てたことがこの連休一番の収穫でした。現在、介護等の事情から実質別居中、「通い夫」実践中の筆者。Bに掛ける諸々の負担にすごく申し訳ない気持ちがありながら、面と向かうとそれを表せないので、常日頃の穴埋めがほんの少しだけ出来たかなと。自分的にも充分楽しかったし。

・・・これが独り善がりでないことを祈ります(汗)。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago