Categories: このサイト

多いほど嬉しい

 当サイトのサイドバーに,アクセスカウンター(NINJA TOOLS)を設置しました。初期値をどうするか,少し迷いましたが,旧サイトからの引き続きと考えて,49300にしました。

 今年1月に更新を停止した旧サイトですが,未だに最盛期の半分ほど,1日30~40件のアクセスをいただいています。新規投稿はしていないものの,FC2のサーバーには,今までのデータがそっくり残っていますから,ある程度のアクセスがあるのは,当然と言えば当然かもしれせん。

 そこで,ふと思うのは,新サイト(このブログ)へのアクセス数が何故,1日10件ほどしかないのか(大汗)。ほぼ同じ記事,同じデータがアップされたサイトにもかかわらず何故,アクセス数に差が出るのか!

 技術的な難しいことはよく分かりませんが,旧サイトのデータをすべて消去して,完全に閉鎖すれば,そちらに行っているアクセスが,こちら側に流れてくるのではないかと,単純に考えてはいます。

 いくら「山奥の一軒屋」的なブログとはいえ,もう少しアクセスが増えないとモチベーションが上がらないので,ここはひとつ本腰を入れて,アクセスアップを考えてみることにしますか。データの移行は,一応終わっていますし,新サイトもどうにか安定してきましたし,旧サイトへの未練も薄らいできましたしね。

 まだまだ,枯れちゃいません(笑)。

hideandseek

View Comments

  • 見てますよ。
    枯れる事無く、マイペースでやってってくださいね。

  • Takaさんこそ枯れませんように。
    当分,無理(無茶?)しないで,お大事になさってください。

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago