Categories: ネット/PC

YOMIURI PC 最終号

 エッ,パソコン雑誌の「YOMIURI PC」が休刊!?,最終号!?

 今日,新幹線に乗る前,書店に寄って驚きました。いつも楽しみにしていた雑誌だったのに。

 特別なPCマニアではない普通の人が,普通にPCを使うための丁度良い情報誌だったYP。休刊の理由は「パソコンの普及でIT情報がインターネットに移行する流れを受け、役割を果たし終えた」とのことで,広告が集まらないとか,部数が伸びないとか,いろいろ難しかったのでしょう。

 個人的にはネット上の情報は,好きな時に,どんな情報でも手に入るという安心感からか,割と読み流しで,頭に残らないことが多いですね。その点,新聞や雑誌は文章のプロが記事を書き,編集しているだけあって,限られたスペースで,読みやすく要点を伝える努力がなされています。

 無償(見かけ上)だけど玉石混淆のネット情報。かたや本職が読み手に向けて作る有償の新聞,雑誌。レイ・ブラッドベリの「華氏451度」のような世界が来るとは思いませんが,紙ベースの情報が電子情報に駆逐されることなく,どちらも必要とされ共存出来ると良いですな。書店が衰退すれば,気ままな立ち読みが出来なくなるかも知れないし。

 最後の東京出張から帰る新幹線のシートで,最後のYPを大事に読みつつ,居眠りしながらそんなことを考えたのでした。

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago