Categories: ネット/PC

メイリオを入れる


マイPCのフォントをWindows Vistaに標準搭載されている「メイリオ」に変えました。フォント名称は"明瞭"が語源だそうです。

Macの美しい画面表示と製品群の醸し出す高級感には以前から一種の"嫉妬"さえ感じていたのですが,かと言ってすぐにiMacやMacBook Airを買えるわけでもないし,第一,データの移行やらがめんどくさい。一方,美しさを感ずる要因は技術的にはいろいろあるのでしょうが,一番はフォントの綺麗さではないかと。

ならば!と,ネット上で美しいフォントに入れ替える方法を探ったところ,MacフォントのOsakaやヒラギノをWindowsのPCにインストールすることは出来るようですが,技術的な障害がありそうです。そこでWindows Vistaの標準フォントである「メイリオ」をインストールしたという次第。

結果,画面が非常に見やすくなりました。さすが"明瞭"を名乗るだけに目に優しいです。

今のところ,設定の仕方なのか,Webサイト側に縛られているのか,画面上の全ての文字が「メイリオ」で表示される訳ではありませんが,それでも新しい道具に替えたような新鮮な感覚です。Windows XPを使っていて,時間とその気がある方にはお勧めします。

参考にしたのはこのサイト。「Enjoy PC Life

hideandseek

Recent Posts

桜の花が咲くように、読書もいつか再開できるだろう

以前も書いたが、長年続いてきた…

3週間 ago

眼の中の富士山|マーフィーの法則を思い出すがいい!

今日は、年齢相応に病気の話。 …

1か月 ago

夜のバス停で震える小学生と黒いコートの男

夜のバス停にて。 写真とはほと…

2か月 ago

2025_緑GCコンサートの動画

この2月8日(土)は、緑GCの…

2か月 ago

大きな収穫が2つあった建国記念の日

国民の休日に大きな収穫があった…

2か月 ago

古希を迎えて勤めを続けるっていったい……

今週月曜で齢69になった。 数…

2か月 ago